タイの地方 カオヤイ part 2
カオヤイ2日目です。今日も1日中食べて過ごしました。
ホテルで朝食を摂って、
ちょっと運動して、
バンコクに帰る道中にランチと観光。トウモロコシ畑をいくつも越えて、人里離れたカフェへ…こんなひっそりとした場所なのに、駐車場には沢山の高級車が並んでいて、これは絶対期待できそう!
Rosebay Khao Yai
https://maps.app.goo.gl/P3rSLThUuCQrAKYJ7
手前が牛サーロインのミンチの、奥が蟹のガパオライス。普段は道端の屋台やフードコートで50B(230円)のガパオライスはよく食べてますが、こんな高級なのは初めてです。蟹身がゴロゴロ入ってます。普段食べてるものと比べて味も価格も別物でした。
左はDirty Coffee (タイで流行っているみたいで生クリームぐらいの濃いミルクの上にエスプレッソをかけた生温い飲み物)、
左は抹茶ココナッツ(ココナッツウォーターの上に泡立てた抹茶が乗ってる)。両方とも日本にはなさそうな気がする。ココナッツも新鮮なのか、とっても美味しかったです。
雨が降ってる中、少し観光…
スワンコーンファームにお土産を買いに行きます。農学部が有名なカセサート大学の農場がここカオヤイにあり、そこで採れたトウモロコシをメインに農産物、農産加工品が売られています。茹でたてのトウモロコシとトウモロコシジュースを買うのに長蛇の行列。並んでる間にトウモロコシソフトクリームを食べました。
https://maps.app.goo.gl/APm5ihFHRAKETVSf8
ミルクシャーベットの食感でトウモロコシの味がしっかりしてるのに、意外に美味しい!!35B(150円)
トウモロコシジュースはそのまま温めたらコーンスープになるし、甘くて最高のトウモロコシなので、疲れたから夕食はトウモロコシだけでいいよね!(気の毒な家族、もう慣れてるはず)
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(バンコク支部)心理カウンセラー
- くれたけ心理相談室(バンコク支部)は、タイのバンコクを拠点に心理カウンセリングを承っております。国内外問わず、Zoom・Google Meet・Skypeによるカウンセリングにて対応させていただいております。
最新の記事
タイの国内旅行2025年9月8日タイの地方 カオヤイ part 2
タイの国内旅行2025年9月7日タイの地方 カオヤイ
バンコクの暮らし2025年9月3日カオマンガイ(タイのチキンライス)
バンコクの暮らし2025年9月1日【2025年8月のお題-2】(くれたけ#257)秋のオススメ✨を教えて下さい