タイの果物 ジャックフルーツ

こんなヘンテコな実のなり方あり得ます?! 枝になるんじゃなくて木の幹からニョキニョキはえてます。


ジャックフルーツといいます。少しドリアンと似た風貌ですが、ブツブツがもう少し細かいです。因みにこちらがドリアン↓

肝心のジャックフルーツのお味ですが…食感は繊維質な弾力性がある柔らかめのゴム、味は甘くてほんの少しだけ酸っぱい、風味はフルーティーな漬物のたくあんです。少し臭いですがドリアンとはまた違った臭さ。ちょっと食べるのに勇気がいる表現ですが、私は大好きです。

中身はこんな感じ。ねちゃねちゃした房に包まれていて巨大。実全体の大きさが3歳児が丸く屈んだぐらいのサイズになることも。太陽と水と土でこんな巨大なフルーツができるなんて、自然ってすごい!

道端で買えます。なぜかスーパーで見たことないです。300g180円ぐらいでした。

実はジャックフルーツの種も食べれます。ビワの種を一回り大きくした感じの種です。塩で煮込んで食べるとねっとりした高級ジャガイモ“インカのめざめ”に似てるかも。

タイに来た時に道端で探して是非チャレンジしてみてくださいね。

投稿者プロフィール

石黒 要
石黒 要くれたけ心理相談室(バンコク支部)心理カウンセラー
くれたけ心理相談室(バンコク支部)は、タイのバンコクを拠点に心理カウンセリングを承っております。国内外問わず、Zoom・Google Meet・Skypeによるカウンセリングにて対応させていただいております。

コメントはお気軽にどうぞ