サウンド・バス(音浴)

通ってるジムのサウンド・バス(音浴)のクラスに初めて参加してみました。サウンド・バスとは、クリスタルボウルやシンギングボウル、音叉などの楽器の音と振動に身と心を委ねて、深いリラクゼーションを得る体験です。心身のバランスを整え、ストレスの軽減や集中力の向上などの効果があり、最近ではマインドフルネスの手法としても注目されています。

薄暗い部屋でリラックスした姿勢で横になり、奏者であるインストラクターの奏でるクリスタルボウルの音に集中すると、まるで音と振動が頭の中で移動している感覚になり瞑想状態に陥ります。今回、私はかなり運動した後に参加したので疲れていたのか、瞑想というより深い睡眠に陥りました。最初の15分ぐらいしか意識がなかったのでもったいなかったかも。

実はサウンド・バスの経験は2回目で、どこかのリゾートホテルのスパで参加した時に衝撃的な感覚を体験してます。大自然の中で心地良いマッサージベッドの上にタオルケットだけを掛けてほぼ全裸で横たわり、シンギングボウルと音叉の音と振動に集中すると、どこか遠くの世界に頭だけタイムスリップするような感覚を得て、脳みその溝を優しく洗われているかと思うぐらい頭がすっきり。セッション終了時には音と振動は停止してリラックスする時間があるのですが、鳥のさえずり、風の音、小川のせせらぎなど、世界のあらゆる音がこんなにも鮮明で美しく感じるのかと感動しました。自分の聴覚を研ぎ澄まされた感覚に陥ります。

今回は静かな薄暗いヨガルームで、少し空調が寒いと感じながら、そしてエアコンの音も邪魔をしていたのか、リゾートで体験したような衝撃はなかったですが、ノンレム睡眠獲得で脳も身体も休息できました。人気のクラスでなかなか予約が取れないのですが、定期的に参加できればと思っています。

YouTubeでもサウンド・バスの奏者を探せますので、振動は感じられないと思いますが、よかったら音だけでも体験してみてください。実は今、クリスタルボウルの音を聞きながらリラックスした気持ちで書いています。

投稿者プロフィール

石黒 要
石黒 要くれたけ心理相談室(バンコク支部)心理カウンセラー
くれたけ心理相談室(バンコク支部)は、タイのバンコクを拠点に心理カウンセリングを承っております。国内外問わず、Zoom・Google Meet・Skypeによるカウンセリングにて対応させていただいております。

コメントはお気軽にどうぞ